無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】
5月18日(水)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。
※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)>
連絡先→ renshinkan-kanoya@docomo.ne.jp
お子様のしつけ、落ち着きがないので、礼儀作法を身につけさせたい。
気持ちが優しくて自己主張ができず、学校でイジメに合いそうだ(or既にあっている)…、等々。
護身術、メタボ、社会人の運動不足解消に、空手の型(※結構体力を使います)をしたり、サンドバッグを思いっきりパンチしたりキックしたりしてみませんか?
現役時代に空手をしていて、カムバックしてみたい!!
自己実現、ストレス解消に、空手はもってこいです。
週1回からでも、月1回からでも、はじめてみませんか?
子供から大人まで、みんなで健康的な汗を流しましょう!!
随時、会員募集&無料体験受付中です☆
参加申し込みなど詳細は、錬心舘鹿屋東部道場ホームページ・スケジュールにて確認ください。
修行の心得その4~仲間を作る~
http://budo.livedoor.biz/archives/16685494.html より引用 ≪修行の心得その4【仲間を作る】≫ 仲間を作ることは、空手修行を長く続け …
空手体験会参加者の声
先日開催した空手体験会に参加された保護者の方よりお礼のメッセージをいただきました。 『先日は、貴重な体験させて頂き、ありがとうございました。 上の子が、下の子に教える。 自然と、みんなが気にかけて声をかけて …
門下生の声:Mちゃん
パパが、からてのどうじょうで、けいこをはじめました。 わたしもパパといっしょにからてがじょうずになりたいです。 みんなとおなじ、からてぎをきるのが、たのしみです。
月例大会(道場内練習試合)を実施しました
【月例大会(道場内練習試合)を実施しました】 平成28年1月より、毎月末日の稽古日に道場内で練習試合を実施しております。 勝ち負けに関係なく、短期間に目標を設定することによって、各選手の持つ能力を最大限に引き出すことが目 …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 5月13日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> 連絡先→ renshinkan-k …
鹿児島県空手道選手権大会に参加しました
昭和の日、少林寺流錬心舘鹿児島県空手道選手権大会(於鹿児島県体育センター体育館)に参加いたしました。 小学生低学年の部から一般組手部まで、鹿屋南地区本部4支部約30名(内鹿屋東部支部21名)で参加させていただきました。 …
明鏡止水:めいきょうしすい
≪明鏡止水:めいきょうしすい≫ まずは、明鏡止水の意味から… 【意味】明鏡止水とは、邪念が無く、静かに落ち着いて澄みきった心の状態のたとえ。 【注釈】「明鏡」は、一点の曇りもない、よく映る鏡の …
平成28年第2回定期昇級・昇段審査会
下記要領にて、平成28年第2回定期昇級・昇段審査会を実施いたします。 ・日時:平成28年5月10日(火)18:45~20:00(18:30~受付) ・場所:鹿屋東部道場 ・受験票に必要事項を記載して、試験会場にて申込みし …
修行の心得その3~稽古日誌をつける~
http://budo.livedoor.biz/archives/16685494.html より引用 ≪修行の心得その3【稽古日誌をつける】≫ 毎回の稽古が終わってから、稽古日誌をつけるこ …