へりくだりは非礼?
昇級・昇段を師範からすすめられた時、謙遜のつもりなのか、「自分はまだまだです」等と言って辞退する方々がいらっしゃいます。
本人はへりくだった気持ちでそう応えたのかも知れませんが、結論的にこれは一種の思い上がりだといえます。
言い換えるならば、あなたの師範が昇級・昇段で声を掛ける時は、「この人はその修行の段階が、それに相応しいところまで達した」と判断してのことなので、それを辞退する事は、大変な非礼にあたるわけです。
もしもあなたが、そうした段階に到達していなければ、師範は声を掛けることもなく、あなたが自分で自分の段階が判断できるのであれば、あなたに師範など必要無いといえましょう。
勝手に自分一人で稽古して、自分で自分の進歩を確認すればよいのではないでしょうか?
空手道は、伝統(道統)武術であり、数千年かけて研究されてきた古人の研究の集大成である。
空手の“術”は、球技やスポーツのように、一人で黙々と筋トレをやり、筋肉とスピードを養成して進歩していくという性質のものではありません。
「秘伝」の“術”を体得する為には、その熟達者からの指導を授け、その術の細かい部分まで教わらなければ分からないと思います。
師範が昇段や昇級をすすめる時、あなたがその段位に相応しい段階に達したから声を掛けたのであって、その段階に達しない者に、師範は最初から声など掛けないのである。
師範から声を掛けられ、これを辞退するのは、人間の「慢心」がそうさせるのでしょう。
人間は成長しなければならない。
歳月と共に、武道人としての品格が高まらなければならない。
その答えは「礼儀」であり、常に自分は「礼儀正しいか?」ということを自問自答すること以外の何ものでもないのではないのか?と思うのです。
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月27日(火)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて実施しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないの …
大隅地区空手道選手権大会試合結果
大隅地区空手道選手権大会が無事に終了いたしました。 保護者の方々から「子供たちが勝つことの難しさと喜び、負けることの悔しさと負けた者への思いやりの心を学ぶことができました」とのコメントを頂きました。 武道の試合、特に錬心 …
大隅地区空手道選手権大会・会場設営
明日(10月25日)開催の大隅地区空手道選手権大会の会場設営を行いました。 高校生~一般生を中心に、実行委員会の先生方のご指示をいただきながら、スムーズに進行することができました。 段取り9割といわれる試合の準備を、みん …
第34回大隅地区空手道選手権大会
≪第34回大隅地区空手道選手権大会≫ ・日時:平成27年10月25日(日)9時開会 ・場所:鹿屋市体育館 ・種目型:【個人型試合】小学1年~小学6年の各学年、中学生、高校女子一般、高校男子一般 ・種目組手:【個人組手試合 …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月23日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて実施しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないの …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月22日(木)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて実施しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないの …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月21日(水)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて実施しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないの …
第34回大隅地区空手道選手権大会ポスター
≪第34回大隅地区空手道選手権大会≫ 大隅地区空手道選手権大会のカッコいいポスターが出来上がりました。 大隅半島の各支部で、各種施設・商店などに掲示させていただいております。 ご覧になられましたら、是非試合会場へも足をお …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 10月19日(月)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて実施しています。 ※かならず事前にご連絡の上、ご参加ください<(_ _)> お子様のしつけ、落ち着きがないの …