凡そ半分学びたる者は、多言にして常に誤り多し
【沖縄錬心舘トンファーマンのブログより引用】
『凡そ半分学びたる者は、多言にして常に誤り多し』
ある達人の言葉である!
錬心舘の伝承方法は、師から弟子への口伝である!
近年では物事の合理性だけを求めテキストや動画などで上辺だけを学び本質を理解していない者も多い!
インターネット等の普及により情報過多となった現代ではそうした傾向がより顕著になっているように感じます。
時代が進化すればするほど、この口伝による伝承方法は無くしてはならない!
空手道の型は人間の風格と人格を作りだすものです。
空手道と他のスポーツ競技の最大の相違は、空手道には型を通して本質を学んでいく事にあります。
本物の型には見る者すべてを包み込むような容(うつわ)がなければなりません。
型(容)の解釈も少なくとも剛法と柔法の二手以上は隠されています。
宗家先生曰く…
「昨今では全国大会のTV放映での優勝者の型が最も優れた型だと勘違いする者が多いが、
これは大変危険な傾向である。
安易に映像だけを見て真似をするだけでは決して本物の型にはほど遠い」
そう申しておられました。
古来より武術の技法や本質は師から弟子へと口伝により脈々と受け継がれてきました!
全空連系の某空手誌に言わしめた言葉…
『昔の技が現代に生きづく本物の空手道、少林寺流空手道錬心舘』
仕事で忙しい人へ
社会人で空手を稽古している方々にとって、一番困難なことは仕事との両立の問題ではないかと思います。 ①残業、接待などで物理的に時間が取れないという場合 ②時間が取れたとしても、仕事の疲れやモチベーションの低下などで稽古に行 …
失敗を経験しないで成功した人を見たことがない
≪失敗を経験しないで成功した人を見たことがない≫ 人見知りじゃないお笑い芸人を見たことがない… 心の闇に飲まれたことがない心理カウンセラーを見たことがない… 子ども心を失ったクリエイティブな大人を見たことがない… ネガテ …
3月度・新規会員募集
【3月度・新規会員募集】 錬心舘鹿屋東部道場では、新規会員を随時募集しております!! 閑静な住宅地の中にあり、自動車の往来も少なく、お子様の送り迎えには安心な立地環境にあります。 …
あなたの運勢を上げる7つの方法
≪あなたの運勢を上げる7つの方法≫ 『その1: 掃除をする』 この掃除をするというのは、とても強力な開運法です。 自分の心のいらない部分(ごみやほこり)を取り除けば、 その分だけクリアなエネルギーが自分の中に流れるこ …
考え方
≪考え方≫ 「楽な道」を選べば 見える景色はいつも同じ 「楽しい道」を選べば… 見える景色はいつも変わる 「他人」に期待すれば イライラする方へ流され、 「自分」に期待すれば ワクワクする方へ導かれる。 「自 …
当たり前なんて存在しない
≪当たり前なんて存在しない≫ 今の生活も 今の幸せも 今の嫌な事も 今の悲しい事も 今隣にいる人も 今の見ている景色も 今考えている将来の夢も これか …
人生の選択
≪人生の選択≫ 何かを選択するということは 同時に何かを失うということ 誰かを愛するということは 誰かを愛さないということ 何を選んでも人は後悔するも …
人柄は顔に出る
≪人柄は顔に出る≫ 人柄は顔に出る 幸せは目尻のシワにできる 理性は声に宿り 嘘は目に映る 自信は姿勢を正し 歩く様はその人の生き方を暗 …
自分の生き方
≪自分の生き方≫ 真実を隠す努力より 真実を語る勇気 避ける努力より ぶつかる勇気 強き者に好かれる努力より 弱き者に手を差し伸べる勇気 言い訳を探す努力より 素直に謝る勇気 & …