錬心舘総本山の白龍堂
【錬心舘総本山の白龍堂】
■錬心舘HPより
屋根頂上、天に向かって釵(サイ)がそびえ、その釵を伝って白龍が昇龍する。
白龍に化身された開祖の御霊が祀られています。
これにより錬心舘門下生の心の拠り所として総本山が名実共に聖地となりました。
白龍堂の四隅は四天王により守られています。
四天王とは、
東:持国天 (国を支える神、戦勝の神)
西:広目天 (洞察し広く観ている神)
南:増長天 (幼き者を成長させる神)
北:多聞天 (人として道を説く学びの神)
四天王とは、仏教の四人の守護神。
東方の持国天、西方の広目天、南方の増長天、北方の多聞天(毘沙門天)のこと。
帝釈(たいしゃく)天に仕える。甲冑(かっちゅう)をまとった武将の姿で表され、足下に邪鬼を踏まえて本尊を四方から囲んで配される。
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 11月18日(日)16:00~17:30、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 (注1)無料体験会のため、参加者専属の係員を手配する関係で、事前にご連絡の上ご参加ください。突然のご参 …
会員連絡:大隅地区空手道大会反省会
【会員連絡:大隅地区空手道大会反省会】 下記日程にて開催されますので、師範・支部長・指導員・一般以上の方々は、ご参加ください。 ・日時:11月18日(日)18:00~ ・場所:千成本店 ・服装:普段着で構いません。
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 11月16日(金)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 (注1)無料体験会のため、参加者専属の係員を手配する関係で、事前にご連絡の上ご参加ください。突然のご参 …
鹿屋東部道場の「登龍門」
鹿屋東部道場の玄関を開けてから、靴を脱ぎ、靴箱に揃えて、一段上がって道場に入る時、 「登龍門」の詩が掲示されているのにお気づきでしょうか? 登龍門は、中国の『太平御覧』の「三秦記」の中で紹介されている伝説です。 一般的に …
無料空手体験会好評開催中
【無料空手体験会好評開催中!!!】 11月13日(火)18:30~20:00、錬心舘鹿屋東部道場にて開催しています。 ★無料体験会のため、参加者担当の係員を手配する関係で、事前にご連絡ください。突然のご参加には、対応でき …
鹿屋市秋祭り歩行者天国(空手演武)に参加しました
鹿屋市秋祭り歩行者天国(空手演武)に参加させていただきました。 天候もよく暖かかったため、多くのお客様に演武を見ていただくことができました。 参加された道場生の皆様、お疲れ様でした。
会員連絡:鹿屋市秋祭り歩行者天国演武会について
【会員連絡:鹿屋市秋祭り歩行者天国演武会について】 下記日程にて開催されますので、詳細をご連絡いたします。 ■日時:平成30年11月11日(日)13:30~14:00 ※12時15分に鹿児島銀行鹿屋支店(北田町)の駐車場 …
会員連絡:大隅地区大会代休(休館日)
【会員連絡:大隅地区大会代休(休館日)】 大隅地区空手道選手権大会に出場された選手の皆さん、終日お疲れ様でした。 それぞれに学びの多い1日であったことと思います。 空手道は自己修練の道と言われます。試合に勝つことも大事な …
会員連絡:大隅地区大会代休(休館日)
【会員連絡:大隅地区大会代休(休館日)】 大隅地区空手道選手権大会に出場された選手の皆さん、終日お疲れ様でした。 それぞれに学びの多い1日であったことと思います。 空手道は自己修練の道と言われます。試合に勝つことも大事な …