TEL 090-1083-0941 鹿児島県鹿屋市寿四丁目736番地1

公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団の加盟団体です。

門下生・保護者の声

【門下生の声 Tさん】

子供の小学校入学を機に、私が子供時代に通っていた錬心舘に入会させました。

稽古後、道場で習った基本の動きや型を復習する一生懸命な子供の姿を見ていて、

「もう一度」あの頃のように空手に打ち込んでみようかな?と思うようになりました。

道場の先生に相談したところ、「是非」との事でしたので、本日から稽古を開始しました。

目標は、まず、子供の頃取得した少年初段から一般初段にレベルを上げることです。頑張ります。

 

【門下生の声 Mさん】

少年時代から学生時代、サッカーに打ち込んできました。

瞬発力、団体行動などいろいろと貴重な経験をさせていただきました。

友人のつてで空手を紹介していただき、入会いたしました。

サッカーとは違う筋肉の使い方、身のこなし、自分自身と向き合う稽古、すべてが新鮮に感じています。

無理をせず、細く長く続けてゆきたいです。

鹿屋南地区本部道場に新しい仲間が増えました。

エッセンシャルワーカーとしてプロフェッショナル感あふれるUさん。

「本当に強いということは、優しいということである」

錬心舘空手道の青少年育成活動に共鳴されて、入会されました。

少しずつ、柔軟体操から基本、拳手法を自分のペースで稽古中です。

目標は、黒帯!!

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

鹿屋南地区本部道場に新しい仲間が増えました。

もうすぐで還暦を迎えられる?ダンディーなSさん。

年齢とともに運動不足を感じるようになり、友人の勧めで空手道場の門を叩いたとの事。

ますは、柔軟体操と基本を通じて、少しづつ筋力をつけてゆきたいとの事。

お仕事の都合で、週に1回、来月からの稽古参加になるそうです。

入会誠におめでとうございます。これからに期待しています!!

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

錬心舘鹿屋南地区本部に新しい仲間が増えました。

小学校1年生のTちゃん。とても元気なTちゃんは、空手体験の時からやる気満々。

入会するまでの間、練習日が待ちきれなかったとの事でした。

これからもよろしくお願いします。<(_ _)>

※本人の希望により、写真は掲載しておりません。

 

鹿屋東部道場に新しい仲間が増えました。

他武道で鍛えてこられたハツラツとした女性Hさん。

ご縁があって鹿屋市に来られたとの事。

近所で武道系の習い事を探されて、興味がわいて錬心舘の空手を始められたそうです。

わんぱくな小学生の子供たちもお姉さんの言うことは良く聞いてくれそうです。

入会おめでとうございます。これからに期待しています!!

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

鹿屋東部道場に新しい仲間が増えました。

幼稚園に通う元気な男の子、Kくん。

たった一度きりの人生、いろんなことにチャレンジしてみたくて、

お父様のすすめもあって空手を始めたそうです。

ひさしぶりの小さなお友達の入会に、小学生の先輩方はとてもうれしそう。

これからに期待しています!!

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

鹿屋東部道場に新しい仲間が増えました。

小学1年生の女の子、元気なYちゃん。

将来の夢は「お笑い芸人」!!

元気がないと人を幸せにできないと思って空手を始めたそうです。

みんながYさんの元気なこれからに期待しています。

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

鹿屋東部道場に新しい仲間が増えました。

小学5年生の男の子、ちょっと渋めのSくん。

将来の目標は「早く黒帯になりたい」!!

サッカーをしようか?、空手をしようか?、……色々と考えた結果、

空手は個人競技で、頑張れば頑張るだけ自分の結果(成果)につながっていくと考えて、

親御さんと相談し空手を始めたそうです。

みんながS君のこれからに期待しています。

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

鹿屋東部道場に新しい仲間が増えました。

40年前に鹿児島市内で錬心舘の空手をされていたNさん。

復活されたきっかけは、お医者様から「何か運動をされたほうが良いですよ」の一言!!

少しずつ昔の感を取り戻して、後輩の指導を手伝ってくだされば有難いです。

子供たちともどもこれからもお願いいたします。

※本人の希望によりお写真は載せておりません。

【門下生の声 Y君】

10月20日(日)伊集院総合体育館にて開催された「第69回妙円寺まいり空手道大会」に於いて、白帯(型)の部で鹿屋東部支部所属のY君が3位に入賞しました。

■選手コメント

『練習は、同じことの繰り返しで、大変なことが多かったです。鹿屋南地区大会で準優勝してから、大変なことも楽しくできるようになりました。先輩たちが丁寧に教えてくれたので、入賞できたと思います。』

【門下生の声:40歳から空手を始めて】

中年になると急に代謝が落ちて、おなかが出てくる人も多いと思う。

何かスポーツを始めたいけど、なかなか手軽に始められるスポーツはない。

野球やサッカーを始めようと思っても、体力的に厳しいし、自分は昔から球技がまるっきりだめだった。

登山やハイキング、ウォーキングなんかは好きだけど、準備が大変で、毎週となると大変。

マラソンは体力的にキツイし、ただ走るだけなんて、とても続けられる自信がない。

そんなひとにおすすめなのが空手。

40を超えてから空手をはじめる方が増えています。

割ととっつきやすく、最初のうちは簡単。

試合形式で行う稽古は、結構ハード。

昔やっていたわけでもないし、空手に興味があったわけでもない。

こどもに何かスポーツをさせようと見学に行ったのがきっかけ。

そこで、中年から始める人も多いと聞き、自分もやってみることにした。

今では週2回ほど練習にいって、やっと楽しさがわかってきたところ。

そこで、これから空手を始める人のため、どんな感じでこれまでやってきたか書いてゆきたいと思います。

 

■習い始め

空手は礼儀を大事にするスポーツ。というか武道。

自分はスポーツととらえてやっているが、正式には武道なので礼儀はとても大事。

最初は、礼の仕方、座り方、立ち方など、基本的な所から教わる。

それから足さばきといって、空手独自の歩き方を教えてもらう。

前に進むときは、まず前足を進めて、次に後ろ足を前足に近づけるような進み方をする。

そして摺り足が基本。

そんな動きをひたすら練習する

どうしても体全体が力んでしまう。

これは今でも課題の一つ。当然習い始めよりはましになっていると思うけど

ベテランからするとまだまだだと思う。

 

■空手着の購入

最初は動きやすい格好で参加していたが、いつまでもそのままというわけにもいかないので、空手着を買うことになる。

空手着は大人用で、上下そろえると1万円ぐらいだったと思う。

 

■練習について

とにかく最初の2、3ヶ月は、足さばきなどの基本的な練習しかしない。

それでも運動不足の自分にはいい運動になる。

なかなか自分の思っている動作と、実際の空手での動作はちがうようで、なかなか自分ではわからないのが難しいところ。

基本の足さばきも、素人が見てもなんかおかしい人もいる。

そういう基本的な所からの矯正をしないといけないので、そこそこ時間がかかる。

 

■昇級審査

初めて半年から1年ぐらい練習したら、昇級審査を受けることができる。

初段黒帯は1級の茶帯でないと受けることが出来ないので、大人は6級の緑帯から順番に受験してゆく。

初段受験は、中学生・高校生がメインだけど、自分と同じように最近デビューのおっさんも割といる。

いい年して緊張して受けたけど、なんとか合格した。

自分はいま初段持ちだ。

 

■そして現在

そんなこんなで現在も続けているけど、最近は楽しくて練習に行くのが楽しみ。

自然と動けるようになるし、上達してくると、余計な力が段々かからなくなっていくので、以前よりも疲れにくくなってきている

稽古つけてもらうと、必ずダメだしをもらうけど、

この年で教えてもらえることってなかなかないから、それも新鮮な感じ。

先生によって、教え方や、違う説明をされることもあるけど、

それを自分なりに解釈して、実践していくのも楽しい。

稽古に向かうまでは、めんどくさいなと思うけど

稽古に行くと、それまでのめんどくささは消えて、練習に集中できる。

そして、終わった後の爽快感がすごい。

空手着を脱いだときの開放感がハンパない。

 

■まとめ

空手は幼稚園児から年配の方まで、男性も女性も出来るスポーツなのでおすすめ。

こどものいる方は一緒に見学に行って、自分もできるか聞いてみたら、喜んで教えてくれると思う。

どんなものでも同じだと思うけど、新しい世界に飛び込んでいくのは、ちょっと恥ずかしいし、勇気がいるけど、一度飛び込んじゃえばなんともない話。

 

ようちえんのおともだちが、からてをしています。

おともだちが、ようちえんで、からてのわざをしてくれます。とてもかっこいいです。

おかあさんとおにいちゃんとからてをみにいきました。

おにいちゃんとぼくとからてをはじめることになりました。

からてぎをきて、からてをするのがたのしみです。

【保護者の声:M様】

お世話になります。

大隅大会お疲れ様でした。

子供たちの成長と頑張りが間近で見られた大会でした。

長男(以下A)は、今年こそは。という思いでした。

次男(以下B)は、昨年骨折で出られなかったので、一からという気持ちで目標を高くもって望んでいました。

三男(以下C)は、昨年3位という成績を確実なものとするために今年も3位と気持ちを高ぶらせていました。

そのまえの妙円寺大会での各自の成績や自分の試合での型を見て教えと違う所、出来ていないところを短い期間でしたが、先生のもと稽古で取り組んでくれたと思います。

ありがとうございました。

子供たちは3人皆で表彰されるよう目標もち、お互いに指摘しあい励まし誉めあっていました。

本当に頑張ってくれたと思います。

大会の夜、早速ビデオを見て勝った試合も負けた試合も見ていました。

勝った試合でもやはり出来ていないとこや負けた試合では相手の体幹の強さや自分の何がかけていたかを素直に受け入れ見いっていました。

常に前を向くのは難しいところですが、出来るだけ親として支えて向上心を持ち続けるようにサポートしていきたいと思います。

これからも宜しくお願いします。

僕は小学校1年生から空手を始めました。

父が空手をしていたこともあり、父のすすめで空手を始めました。

今は、中学生で部活と空手をしています。

週2回、先輩方と練習し、高校生からの組手試合のために練習を頑張っています。

今後も空手を通して、人格形成につとめていきたいです。

私は、型があまり得意ではありません。

しかし、出場する試合では、決して負けたくありません。

そのために、私は、今の自分の型をもう一度見直し、苦手な部分を特に練習したいと思います。

大会でそれがどのような結果ででるかは分かりません。

自分ができることをしっかりとやり切り、悔いの残らないようにしたいと思います。

がんばります。

「空手」

私は、空手を6年間しています。

空手に入った理由は、父が空手を習っていて、父にすすめられたからです。

私は、最初、あまり、空手に興味がありませんでしたが、空手の大会にでていくうちに、ライバルもできて「がんばりたい」という強い気持ちや目標もできて、すごく楽しくて空手に興味が出ました。

練習では、後はいたちを教えて、あまり自分の練習ができませんが、家でも練習して頑張っています。

この努力をひとつひとつ積み重ねて、私は強い人間になりたいです。

 

 

「ぼくのみらい」

はじめて空手の型を見た時から、ぼくもできるようになりたいなあと、すごく思うようになって、一年半前から習うようになりました。

はじめは、なかなか足も上がらず、基本の型を覚えるのが大変だったけど、ひとつずつ覚えてゆくのが楽しく思えるようになりました。

はじめて出た大会の団体戦で、ぼくは銀メダルをとることができて、とても信じられなくて、すごくうれしかったです。

でも、個人戦では負けてしまって、すごくくやしくて涙が出てしまいました。

ぼくはまだ緑帯で、むらさき、茶、黒帯のみんながあこがれの存在だけど、このさきのぼくにとっては、ライバルになる存在でもあります。

いつか、全国大会に出てゆう勝して、大きなトロフィーをもって帰ることがぼくの夢であり、目ひょうでもあります。

【保護者の声:U様】

いつもお世話になりまして有難うございます。

入会してから、練習試合、鹿屋南地区空手道大会など、初めての事ばかりでしたが、Rも真剣に頑張っていたのではと思います。

本人もとても喜んでいました。

ありがとうございました。

Rも早く色のついた帯を取りたいから頑張るよと話してくれます。

よろしくお願いします。

空手に行くのが楽しみだと頑張っているので、これからが楽しみです。

少年少女かごしま大会、お疲れ様でした。

とても貴重な体験させていただきました。

本当にありがとうございます。

今回の入賞、とても嬉しかったです。

次は、鹿児島県大会!!

気持ち切り替えて、取り組みたいと思います。

本人の目指していた目標には達しませんでしたが、

最近は、直近の大会への目標を持ち、地道に取り組んでいます。

そうした気持ちを持つことが、とても大切だと思いました。

日々成長する子供たちの頑張りを尊重して、次々と課題を見つけて、

育っていってもらいたいです。

先生、いつもお世話になっております。

団体戦特訓の動画を毎回送ってくださいましてありがとうございます。

子どもたちの型を見ていると、なんだか足が不安定で、小さくまとまっている印象がします。

経験者である私(※お母様)の見方が古いのか…、どうなのか…

子どもたちに厳しくあたってしまいます。

常勝選手の型は、いつ観ても綺麗ですよね。

少しでもリズムやキレを真似てくれたら、少しでも変わってくるのでは?と個人的には感じます。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • よくある質問
  • お問合わせ
  • 少林寺流空手道 錬心舘 鹿屋南地区本部 FACEBOOK
  • 錬心舘 鹿屋南部道場
  • 少林寺流空手道 錬心舘 総本山 公式ホームページ

▲ページトップへ